
大曲 美南子 先生
担当:土曜日
みなさんこんにちは!
私はピアノを小さい頃から習っており、中高は勉強を頑張りましたが、子供たちの学校でも家でもない居場所を作るためにピアノの先生になりたいと考えて大学はピアノ専攻を選びました。
ピアノのプロにならなくても、ピアノを習うことで、音楽家がどんなことをしているか知ることや、クラシック音楽の楽しみ方を知ることができます。
きっとピアノを習うことは人生を何年にも渡って豊かにしてくれると思います!
ピアノは練習が大変に感じることもありますが、出来たらきっと楽しいですよ!
一緒にがんばりましょう♫

しおり 先生
担当:日曜日
体験レッスンをご受講いただく親御さまの想いは、「情操教育のため」「音楽の道を志してほしい」など、様々であると思います。
余談ですが、5歳からピアノを始めた当時の私は、極度のシャイな性格で自分の名前も声に出せず、「ド」の音を弾くまでに何週間もかかり、椅子に30分座りレッスンが終了する状況が何週間も続きました。
そんな私でしたので、音楽の道へ進んだことは計画性のある道ではなく、ピアノと仲良くなる過程での自然な流れでした。
レッスン内容は、ライフステージに合わせて随時ご相談しながら進めていきましょう。
いつでもご相談していただける関係性でありたいと思っております。
私がよき師に育ててもらったように、 お子さまの成長の一助となれましたら幸いです。
みなさまとのご縁を、心待ちにしております。

三野 さくら 先生
担当:水曜日
音楽を学ぶ必要はあるのかと聞かれたら、『音楽を学ぶことで良いことは沢山ある!』と答えます。
それは、『練習することで成長し、人前で演奏することが楽しくなる』ということです。
さらには、発表会やコンクールなど、普段では味わえない緊張をすることで一生懸命やり切った達成感を味わうことができます。
1番大切なことは、音楽を演奏することで誰かの心を動かせることです。
演奏者自身が楽しめると、お客様も楽しい気分になるなど、音楽には人の心を動かす力があると思うのです。
音楽は楽しいものだとお子さまに伝わるように、私自身も楽しみながらレッスンをしています♪
また、保護者様との信頼関係も大切にしておりますので、不安な事やご質問がありましたらお気軽にご相談ください。
一緒に楽しみながら音楽を学びましょう♪

岩田 綾子
担当:月・火・水・金・土
私は子どもたちとのレッスンが大好きです!
お子さまの「ピアノが弾けた!」ときの表情は、本当にキラキラしています。
子どもたちの可能性は無限です。
音楽を通して、お子さまがたくましく成長していく姿を数多く見てきました。
ピアノの練習を続けることで、粘り強さやコツコツ努力をする力が身についた生徒さん
発表会を経験することで、達成感を味わい、自信がついた生徒さん
音楽を通して、感性が豊かになり、自分を表現する力が身についた生徒さん
お子さまの成長には驚くことばかりです。
これほど嬉しいことはありません。
「お友達の子にピアノを教えてほしい」
そうお願いされたことをきっかけに、ピアノ教室をスタートしました。
初めは生徒さんが1人だけの小さなお教室でしたが、たくさんの素敵な出会いに恵まれました。
音楽を通して、お子さまの未来がより一層輝きますように。
心からそう願っています。





無料体験レッスンをご希望の方はお申込みボタンよりお申込みください。