千駄木でリトミック!体験レッスンが始まっています♪
こんにちは♪岩田綾子です。
お教室では、平日限定リトミックの無料体験会を実施しています!
3月は、1歳さん、2歳さんにご参加いただきました♪
4月開講なので、みんなはじめて、一緒にスタートすることができます(^^)

千駄木のリトミック体験会 4月の日程
リトミック4月の体験会日程
満1歳~3歳クラス
4月14日(月)10時~
4月21日(月)10時~
4月28日(月)10時~
体験レッスンはお話も含め約40分です。
リトミックではこんなことをしますよ~というお話もさせていただきます。
まだ歩けないけどレッスンできるのかな?
リトミックってどんなことをするんだろう?
そんな疑問にもお答えしますのでご安心ください。
当教室のリトミックレッスンについて
当教室のリトミックは、NPO法人日本こども教育センターのリトミックを取り入れています。
季節を感じるピクチャーカードを使いながら、毎月のカリキュラムを組んでいます。

日本こども教育センターのリトミックは、ただ単に音楽に合わせて体を動かす遊びではありません。
4分音符に合わせて歩く、2分音符に合わせて歩く、ピアノの音を聴いて速く走る、ゆっくり歩くというように、一つ一つの課題に意味があります。
月ごとにテーマは変わりますが、リズムの練習、ドレミファソラシドの音階を歌う、音の高低の聞き分けなど、毎週積み上げていく課題もたくさんあります。
リトミックのレッスンで大切にしていること
リトミックのレッスンで大切にしていることを3つお伝えします。
1つ目は、お子さまの聴く力を育てること。
2つ目は、お子さまと楽しみながら音楽に親しむこと。
3つ目は、お子さまの表現力を育てることです。
音を聴く力は、ピアノのレッスンでも大事にしていることです(^^)
自分の音を聴いて演奏できるお子さんは、ピアノも上達します。
1~2歳の時期から、聴く力を楽しく身につけましょう♪

お勉強としてではなく、歌っていたら、体を動かしていたら、楽しんでいたら、いつの間にか音楽が大好きになっていた!
リトミックでは、お子さまが楽しみながら音楽に親しんでもらうことを目標にしています。
2歳後半では、簡単なリズムをたたき、ドレミが読めるようになることを目標にしています。

リトミックではリズムもわかるようになります。
スティックでトントンしながら、4分音符、2分音符にあわせて高い音と低い音の聞き分けを行います。
お母さんといっしょに一緒にトントンしましょう♪

このように、楽しみながら音楽に親しみ、自然とリズムや音感が身につくようになることを目標にしています。
日本こども教育センターのリトミックは、リズム感や音感はもちろんのこと、お子さまの表現力を育てることにも力をいれています。
例えば、4月のテーマの動物園では音楽に合わせて動物の動きを表現します。
ピアノの即興演奏に合わせて、ゾウやウサギ、ライオンなどを自由に表現します。
大人になってからでは難しい、こうした表現力も、1~3歳の間でなら楽しみながら育てることができますよ(^^)
親子でふれあうリトミック
ピアノの個人レッスンは、基本的にお子さまが一人でレッスンをうけます。
リトミックのレッスンは、お母さん、お父さんも一緒にご参加いただきます♪
リズムをたたいたり、ドレミを歌ったり、音楽にあわせて体を動かしたり、お母さん、お父さんも一緒に楽しみましょう!
リトミックでは、音楽を通してお子さんとたくさんふれあうことができます。
笑顔で楽しい時間を過ごしてくださいね(^^)
千駄木のピアノ教室までのアクセス
文京区千駄木2丁目21−6 レジデンシャル千駄木 201
千代田線「千駄木駅」から徒歩2分ほどです。
千駄木のピアノ無料体験レッスンのお申し込みは、こちらからどうぞ
是非この機会にお教室へいらしてください♪
岩田 綾子